写真をクリックすると大きな写真が見られます
デジカメはFINEPix S5000と Pentax K10Dを使用しています
12月7日
風邪が治って朝の富士山を撮りに行く元気が出ました、富士市中里で
      
富士山が紅色になる時間を狙って逆さ富士を撮りました
今朝は気温が下がって朝靄が出たし、川の水も満潮時で逆さ富士もしっかり映りました
  中里の田んぼからの富士山です
  
12月15日 富士山が裾まで白くなりました、富士市内からの富士山
   
大渕公園の富士山・・・・雨上がりの水溜りに映った逆さ紅富士狙いですが水が少なく又薄氷が張っていて綺麗な逆さ富士が映らずで、狙い通りにならずでした
同じく大渕公園から
自宅近くから、裾まで白くなっています
     
12月18日、前日の雨で又富士山が白くなりましたが12月15日のように裾までは白くはなりませんでした    12月21日、中里の田んぼで再チャレンジ 
    
富士市中里の田んぼからの富士山   6時43分間もなく富士山頂に日が当ります   日が射すと雲がドーナッツのような形になり富士山を取り巻きました

12月23日 夕方富士市からの富士山  
                   
16時33分富士山の雪が紅色なってきました      16時37分、日が射している部分が段々山頂に向かっています      16時40分山頂だけに紅色が残っています
    
12月24日、本栖湖では冬至の頃太陽が富士山に一番近づきます、本栖湖で富士山からの日の出を撮ろうと出かけました、本栖湖の手前の道路上の温度表示は―6℃冷えました  
       
7時2分、上空に雲が出てきて雲に色が付きました    7時29分、太陽が出ました    帰り道白糸付近でとても綺麗な富士山が見えました
  
12月25日、富士川からの富士山を撮りに行ってきました
6時16分、今日も風があって、この場所からなかなか逆さ富士が撮れませんので逆さ富士は断念 6時58分
ようやく富士山に日が射しました
7時3分、明るくなった富士山をバックに新幹線が走り去ってゆきました
  
12月26日 本栖湖に行って来ました、この日の朝は本栖湖手前の温度計は−3℃
   
5時56分、雲が出ています、この雲がどのように変化するか、期待をして待つことに    6時55分、山頂の雲に多少色が付きましたがこれで終わり    湖の岸辺に移動して日の出を撮りました
7時31分日の出
12月27日の本栖湖、本栖湖手前の温度表示は-7℃冷えました
展望台手前の富士山に邪魔なものが入らない場所でセット完了
   
6時39分雲に綺麗な色が付きましたが富士山と離れすぎています   7時24分
日が出ました
  7時28分
日が昇ってきました
12月28日 この日も良い天気でした、富士川河口近くの池で逆さ富士を撮ることにして出かけました
撮影場所までの道が悪く4駆車で無ければ走行困難な道をゆっくり走って目的地に到着
        
6時34分
山頂が明るくなってきました
    富士山に日が射しました     すっかり日が出ました、、さざなみが立ってしまって逆さ富士は撮れず
途中からこの場所に毎日撮りに来ている方が来て話をしましたが、夜明け時はさざなみが立って綺麗な逆さ富士はなかなか撮れないとのこと、何回か通わないとだめか
今朝はこの冬一番の寒さ富士市でも冷えました
12月29日、今日も良い天気です、富士山は良く見えています、家から車で15分ほど走って
撮ってきました
 
12月30日、富士山が綺麗に見えていました
富士川方面で撮ろうかと出かけましたが霞んでいる感じ
昨日と同じ場所で星を写そうと方向を変えて向かいました
撮影ポイントには先客が2人心強い
   
FilmでAM4時から1時間半ほどバルブで、北極星狙いで星と富士山を撮りました   明るくなった7時の富士山です   明るくなってからの富士山です

星のバルブ撮影は、肉眼で富士山が確認できる6時まで明けていたため明るすぎて失敗
   
12月31日大晦日です、天気が良い日が続いています

製紙工場の多い富士市では毎日沢山の煙突から煙が出ていますが
大晦日と正月三が日はほとんどの工場が休みとなるので煙突からの煙が出なくなり空が澄みます、
又煙突の煙が邪魔にならないので富士山撮影には好都合です
富士山の麓の工場からの煙は出ていません
      
7時11分先日撮りに行った富士市中里の田んぼからの富士山       7時48分
富士市中里からの新幹線と富士山